新着記事
-
ごめんけど、「私」に全く興味ない。【全部、ぶっ壊してやりたいvol.1】
Windysのクリエイティブディレクター「高橋ナナ」のブログ『愛する人と、豊かで、幸せな人生を。』から、あなたが自由の翼を広げるメッセージを一日1つずつご紹介します。 高橋ナナのインタビューはこちらから。 職業とか、 肩書きとか、 意味とか…
-
【メイク漫画】朝「ボンバへっ!」にならない楽しいヘアケア、知りたくない?
ニャンたんだよ〜! 前回に引き続き、毎朝の ボンバヘっ!! を防ぐヘアケアテクニック教えるにゃ♪ 過去のメイクレッスンはこちらから♪
-
「女性が450万円以上稼ぐと、離婚しますね!」
こんにちは。コンサルタントの吉井りょうすけです。 知り合いから、先日おもしろい話を聞きました。 「吉井さん。わかりましたよ!」 「え?なになに?」 「女性が450万円以上稼ぐと、離婚しますね!」 この社長さんはとても柔軟な方で、性別も年齢も…
-
妻が妊娠したら僕も病院に付き添った方がいいんですか?【パパの処世術「壱ノ型」】
Contents産前産後パパの処世術、教えます大前提!出産におけるパパの役割病院に付き添うタイミングについてこっそり教える妊娠した女性の"胸のうち"まとめ:パパの処世術「壱ノ型」 パパさん、はじめまして! 分娩とお酒を愛する助産師『猪俣友子…
-
本田健さんは悪くない!#好きを仕事にしているのに!
Contents1.本田健さんは、悪くない。2.伝えることも、好きになってほしい3.さあ、伝える準備を始めようまとめ GoogleやAmazonで検索してみると、「好きなことで仕事をしよう」「好きなことをすれば成功する」という言葉がたくさん…
人気記事
-
【インタビュー】「ふと死にたい思う時、思い出してほしい」現代の女性たちへセドナのナナが伝えたいこと
こんにちは。Windys編集部です。 みなさん、このニュースを知っていますか? セドナのナナさんと打ち合わせの際、ふとしたきっかけでこの話題になり、気づけばインタビューをさせていただいておりました。今回はその様子をお伝えいたします。 今、行…
-
Q.詐欺にあった93才の父と認知症の母を施設に入れたいのに説得できません
年齢・職業・性別問わず大好評の「いっぺん死んでみる®︎〜今を生きるためのワークショップ〜」を主催する、訪問診療医の「上原暢子(うえはらのぶこ)」先生。 ここは、暢子先生の身も蓋もないかもしれないけど真剣なお悩み相談室です。 先生の専門である…
インタビュー
-
【インタビュー】「ふと死にたい思う時、思い出してほしい」現代の女性たちへセドナのナナが伝えたいこと
こんにちは。Windys編集部です。 みなさん、このニュースを知っていますか? セドナのナナさんと打ち合わせの際、ふとしたきっかけでこの話題になり、気づけばインタビューをさせていただいておりました。今回はその様子をお伝えいたします。 今、行…
-
【インタビュー】お産の体験を宝にする助産師「猪俣友子」。欲張りに母子と向き合い続けて32年
「私は、ママたちが自分を肯定できていければいいなって思っています。 妊娠・出産・育児っていうのは、強烈な体験です。 でも、後なったら『良かったね、がんばれて。』という未来が必ず先にある。 だから、しんどくて命をやめちゃうとか、そういうふうに…
-
【インタビュー】14歳からパラレルキャリアで活躍する「栃久保奈々」のモットー。働かないと病む?!
とうとうやってきた「風の時代」。 「常識」という名の見えない檻の中で、ずっとおりたたんでいた翼を広げ、自由な世界へ飛び込んでいくとき。 この連載では、すでにそうした生き方を体現されている「翼を広げた人たち」をご紹介いたします。 今回ご登場い…
-
【インタビュー】3年で1200名以上を"いっぺん"死なせた医師「上原暢子」の現在地。見たことのない景色を見てみたい
とうとうやってきた「風の時代」。 「常識」という名の見えない檻の中で、ずっとおりたたんでいた翼を広げ、自由な世界へ飛び込んでいくとき。この連載では、すでにそうした生き方を体現されている「翼を広げた人たち」をご紹介いたします。今回ご登場いただくのは、訪問診療医の上原暢子(のぶこ)先生。
-
インタビュー連載『翼を広げた人たち-風の時代を生きる-』file:001 高橋ナナ
気付いていましたか? 私たちはみな、『自由の翼』を持って生まれてきたことを。 とうとうやってきた「風の時代」は、「常識」という名の見えない檻の中で、ずっとおりたたんでいた翼を広げ、自由な世界へ飛び込んでいくとき。 もちろん、責任を持って地に…