新潟県村上市に、学校復帰率100%のフリースクール 『居学処 水野谷塾』 があります。ここでは、長年不登校だった子どもでも、早くて1週間、長くても1年半で「自主的に」学校復帰します。経営するのは、公立の小学校教員を15年務め、また自身も「不登校児の親」を経験した水野谷理恵先生。水野谷先生の信念は「子育てはコツである。」アドバイスを受けた保護者からは「マジで神」「もう一人産んでもいいと思えるくらい子育てが楽になった」と感動の声が鳴り止みません。今回は、最近ネット上でも多く見られる「登校しぶり」の対応について、水野谷先生にこじらせないコツを伺いました。 まず分かっていただきたいのが、「学校に行きた...
- ホーム
- 水野谷理恵 - Windys -Webメディア『全ての女性に翼を。』-
mizunoya
学校復帰率100%のフリースクール「水野谷塾」の運営者。元小学校教員。「水野谷塾」では、長年不登校だった子どもでも、早くて1週間、長くても1年半で完全に学校復帰に至る。平均在籍期間は、約6カ月。復帰後の子ども達は皆、学業の遅れを取り戻し、さらに学力の向上を見せる。「水野谷塾」に舞い戻ることはなく(ちょっと寂しい)自分の力で未来を切り開いていく。「水野谷塾」は今年で10年目を迎える。運営を始めてから現在まで、不登校児の学校復帰率は100%である(全国にいるオンライン生含む)。
https://mizunoyajuku.jimdofree.com/
https://mizunoyajuku.jimdofree.com/
mizunoyaの記事一覧
近年、こんな事も耳にするようになりました。「子どもがイライラしてるのよね」と。確かに食生活の変化などにより昔より成長期が早く来る子もいますが、水野谷塾に来ている子ども達からそのようなことは感じません。...
子育ては、ゴールをイメージすることが大切です。目の前のことばかり見ていると、一生懸命になり過ぎて視野が狭くなり、やり過ぎてしまいます。...
「学校は行かなくてもいい。」確かにこれは『水野谷塾』の主義ではありますが、何の障壁もないのに、単に面白くないから、面倒だから行かないことを推奨してはいません。...
大人側の作業としては、目の前に繰り広げられている行は、「元となる発達、思考、感覚の凸凹」「環境」「性格」のどこからくるものなのかを分析し、正確に把握することが大切かと思います。...
私は「発達障がい」というものは、そのトリセツを頭に入れておけばよいのであって、レッテルを貼るためでも薬の処方を必要とするものでもないと思っています。...
「自分も自己肯定感が低い」「自分も発達障がいです」などのコメントもありました。【子どもを認める子育てができる】ようになるに一番大切なコトをお話します。...
今回はですね、「ここだけおさえておけばなんとかなる!子どもの自主性を育てる『子育ての新常識』」の感想発表会です。笑 皆さんの感想を読むだけで、講座内容を「自分ごと」にできますよ。 「教える」んじゃなくて「環境を整える」こと。 失敗させる環境を作ることで学んでいけばいいなんて、お互い楽になれそう。 寄り添うこと、何でも気が付いて言語化して褒めてあげること。 そこまでほじくって褒めるのですね〜! 子どもの成長は「かけられる言葉」によって大きく左右されると分かったので、もっといろいろな褒め言葉のレパートリーを増やそうと思いました。 「褒める」「認める」の言語力を磨きたいと思いました。 受講中は息子も...
4月から公立小学校に通っている小学1年生の息子が、「授業が緊張するから休みたい」と、毎日泣きながら学校へ行き渋っています。...
小学2年生の娘が、お友達によく嘘をつかれて困っています。娘の愚痴を聞いて、一緒になってそのお友達のことを悪く言うのも違うなぁと思い…どのように対応してあげたらよいのか悩んでいます。...