自分に合う人を見つけるために本当に必要なこと、教えます。

私はヨガのレッスンを通じて、たくさんの方からいろいろな悩みを聞くことがあります。

ヨガをしていると自分と向き合ったり、気持ちが解放されたりする瞬間が多く、普段なら話しにくいことも話せるのかもしれません。

その中で最も多いのが、男性も女性も恋愛や結婚におけるパートナーを含めた人間関係や将来への不安です。

  • いい出会いがない
  • 出会ってやりとりが続いても、結局うまくいかない
  • 今の人と結婚をしてよいのか漠然と不安がある
  • そもそも自分に合う人が分からなくなってしまった
  • 結婚はしたけれど、うまくいっていない

このように、自分に合う人を見つけられていないが故の、悩みや不満を耳にすることが多いです。

そうなる大きな原因の一つとして、私は「本能が鈍っている」ことが考えられると思うのです。

「本能」が鈍っている大人たち

私たちの脳は、小さいことから重大なことまで、1日に約3万5千個の決断をしていると言われています。

さらに、起きている時間、何かしらずっと考えているとしたら、8時間睡眠の方であれば、16時間は脳を使い続けていることになります。

実は、私たちがこのように日々脳をフル活用している結果、小さい頃に大活躍していた「本能」が鈍ってしまっています。

本能が鈍り上手に使えていないと、

  • 直感が働きにくい
  • 自分の身に迫る危機や嫌な予感が感じられない
  • もっとこうしておけば良かったという後悔が増える
  • 五感も鈍ってしまう

ということが起こります。

その結果、「自分に合う人」や「自分と子孫を残してくれる相手」も認識できず、見つけられなくなってしまうのです。

アプリでの成婚率が高い理由

現に、本能で生きている動物たちはみんな、私たち人間より自分に合った相手を見つけるのが得意ですよね?

2021年の調査では、マッチングアプリで結婚した方は約6人に1人、婚活サービスを活用していた人は約33%。そのうち結婚された方は約16%と言われます。これらの割合は毎年どんどん増えています(※)。

これは、時間や住んでいる場所、条件などの物理的な制約もあるかもしれません。

しかし本能が鈍っているせいで、自然な出会いの中、相手の匂いやオーラなどを感じ、自分の感覚を通して相手を見つけられる人が減っている証拠でもあります。

(※)参考資料:「婚活実態調査2021 婚活サービスを通じて結婚した割合は16.5%で、3年連続過去最高を更新」 「マッチングアプリ2021年最新の利用率!付き合う確率・結婚率から離婚率まで徹底調査!

ヨガは本能を取り戻せる

ヨガは体の柔軟性を高めたり、心を落ち着けたりする効果はとてもよく知られています。

私たちはストレスから解放され思考や心が柔軟になると、視野が広がり物事をニュートラルに見たり感じたりできるようになります。

そして自然と脳と心が連動して、不要なものをデトックスしながら、自分に必要な情報や栄養を選ぶようなっていくのです。

結果、もともと持っていた五感の力が豊かになり、五感が磨かれると直感や本能の潜在能力も開花していくはずです。

みんな知らない、ヨガの本当の目的

そもそもヨガのアーサナ(ポーズ)はもともと、ダイエットや美容を目的としたものではありません。

インドで悟りを求める修行者が健康を保つため、また、思考を止めるために取り始めたものです。

その結果、心身のデトックスにつながる動きがたくさん生まれました。

さらに、動物や自然界を参考にしたポーズが多いのは、それらが持つパワーを分けていただく狙いがあったとも言われます。

ぜひ、私たちも体をキレイに見せるためのヨガポーズではなく、アーサナのパワーをフル活用し本能を取り戻せるよう、自分にとって心地良く感じられる姿勢を取っていきましょう。

おすすめヨガポーズ

最後に、自分に合った相手を見つけたい方へ、おすすめのポーズをご紹介させてください。

マージャリア・アーサナ(猫のポーズ)

マージャリア・アーサナ(猫のポーズ)

このポーズは、ゆっくりと呼吸に合わせて行うことで、背中に沿って流れる自律神経を整える効果があります。

自律神経が整うと、質の良い睡眠が取れたり、集中力が上がったり、体調が安定したり、良いことがたくさんあり、本能も磨かれていきます。

Let's try

1.まず、マットに両手と両ひざをついて四つんばいになります。この時、肩の下に手のひら、股関節の下にひざがあるかどうか、確認しましょう。

また、反り腰になったり、お腹から力が抜けたりしないように気を付けます。足の甲は、寝かせておいて大丈夫です。

2.頭からお尻まで一直線になったら、呼吸を軽く整えていきます。

3.次の吐く息で、ゆっくり背中を丸めて、視線をお腹に向けましょう。お腹は自然にへこむイメージです。

手をマットに押し付けるように力を入れてもかまいませんので、肩甲骨を左右に開いていきます。

4.息をしっかり吐ききったら、息を吸いながら、今度はお腹から胸を、天井方向に動かしていきます。視線は斜め上を見つめましょう。

この時、腰を反るのではなく、骨盤を上に向けて動かすように、胸を持ち上げ、開いていく意識で行ってみてください。猫が伸びをしているところを想像してみましょう。

5.肩甲骨が背中に集まり、胸も開いたら、細く長く吐きながら、また背中を丸めていきます。

6.自分のペースで、この動作を5セット程行いましょう。

7.十分に体が動かせたら、最初の四つんばいの姿勢に戻っていきます。そのまま、息を吐きながら、お尻をかかとに乗せていき、腕は頭の方に伸ばします。

頭からお尻を伸ばすことで、少しリラックスしていきましょう。

8.呼吸が落ち着いたら、頭が最後になるように体を起こしていきます。

いつも無意識に過ごしている仙骨周りは、じわじわと温かくなってきたでしょうか?

猫のポーズは、肩こりや腰痛の解消にもつながりますが、仙骨や仙腸関節(尾骨の上あたりで背骨の終わり)には、ストレスがたまりやすいと言われています。

このあたりを意識してほぐすことで、思考や心が柔軟になっていくのを感じてみましょう。

まとめ

「これを言ったら嫌われてしまうのではないか?」「優先順位を付けた時にこの人はちょっと…」など、私たちはどうしても頭を使って考えてしまいます。

本能をとり戻し、体の声を聴けるようになれば、心や脳の感じていることもきっとわかるようになるでしょう。

なぜなら、私たちは子どもの頃、みんなそうだったのですから。

ぜひ、ヨガをきっかけに自分らしい人生、真に求めるあなたに合った相手を見つけてくださいね!