
こんにちは。コンサルタントの吉井りょうすけです。
知り合いから、先日おもしろい話を聞きました。
「吉井さん。わかりましたよ!」
「え?なになに?」
「女性が450万円以上稼ぐと、離婚しますね!」
この社長さんはとても柔軟な方で、性別も年齢も関係なく、がんばるスタッフさんにどんどんチャンスをあげる方です。
きびしいけれど、事務員で入社した女性を、30歳前半で役員に抜てきするような評価をします。みんなに力いっぱい働いてほしいと思っているんです。
それで、がんばる女性たちを評価して給与を増やしていったら、450万円を超えたあたりで、女性が離婚することに気がついたそうです。
女性たちが「経済的な力を持つ」ということ
僕はこの話を聞いて、女性たちが経済的な力を持つのは、大事なことななんだなと思いました。
みんなが離婚したらいいと思うわけでは(もちろん!)ありません。
でも、450万円を手に入れたら離婚する女性は、それまで経済的な力がないからイヤイヤと結婚生活を継続していたことになります。
旦那さんが、奥さんが働くことを嫌がったのかもしれません。この会社がある地域では、まだまだ昔ながらの主婦業をしながら仕事をがんばる女性が多いそうです。
しかし、どこかのタイミングできっと「私ばっかり、負担が多い!」なんて思っていた可能性もあります。
でも、、、お金がないから自立できない。
お金は人生のすべてではありません。でも、経済的な力が人の幸福に影響をあたえる部分はある。
結婚してから何かやりたいと思ったら
僕の友人で、「日本エッセンシャルアストロロジー協会」を立ち上げた方がいます。「香り」と「占星学」の専門家で、多くの方に、よりよく生きるヒントになるような様々な知識を提供しています。
この方、結婚してから数年経って「私はまだ、何も成し遂げていない」と、ビジネスをスタートさせたんです。
旦那さんは、彼女の活動を応援してくれています。(彼女は、幸福な結婚をしています。念のため!)
人によって道筋は違うと思うけれど、結婚してから「何かやりたい」と思った時に、前に踏み出す道筋はいくつかあります。
1.近所のスーパーでレジを打ったり、パートやアルバイトをしたりする
2.資格をとって、専門的な仕事につく
3.好きなことでビジネスをスタートさせる
ここで、おすすめしたいのは、2番目と3番目。ある程度まとまったお金を稼いでほしいから。
そして、ぜひいつも心に置いておいてほしいのが「3つ目」です。
香りと星でビジネスをスタートさせた友人は、ずっと「アロマ」と「占星学」を学び続けていました。
ずっとずっと学び続けていて、周囲からも頼られる存在になっていった。だんだんと学ぶ側から、先生のアシスタントに変わっていきました。
そして、ある段階を超えたところで「これを仕事にしたい!」と決心して、ビジネススタートです。
この世界に新しい自分の居場所ができる
昔からある話ですが、最近の若い女性も、「ハイスペックな男性と結婚するのが目標」という方がいるそうです。
自立し、自分の人生を輝かせる女性たちと日々お会いする僕からすると、少し寂しい話です。
人生の手綱を人に渡しているようで。
みんながそうではないだろうけど、「人に養われるのが目標の人生」って、どうなんだろう?
もちろん、「好きなことがあれば、ビジネスをスタートできる」とはいいません。
でも、好きなことに没頭してきたなら、きっと自分なりの知恵が生まれているはずです。その知恵で、たくさんの人に喜んでもらえるかもしれない。
【ぜひ覚えておいて!】
自分の感性、例えば「好きという気持ち」「やりたいという気持ち」「使命感」などを生かしたビジネスで人に喜んでもらえると、この世界に新しい自分の居場所ができたようで、とても嬉しくなりますよ。

まとめ
「仕事」や「お金」、経済的な自立で、自分の人生により主体的に関わる道が生まれることは多々あります。
そのときのために、自分の感性を羅針盤に、好きなものにもっともっと時間をかけてみてはどうでしょう。
その時間が、人生を一変させるかもしれません。
▶︎吉井りょうすけ先生のこれまでのコラムはこちらから読めます。
▼吉井先生のセールスレターセミナー
「文章が本当に書けなかった私が見つけたとてもシンプルな『文章で売る方法』をあなたに。」
