
こんにちは。パートナーシップと性のカウンセラー小野美世です。
今日は、「既婚男性とのお付き合い」についてです。
まず単刀直入に申し上げさせてください。
既婚の彼は私のことをすごく大事にしてくれるから、私はいつか彼と結婚できるんじゃないか…と安易に思うのは少し待って。
彼の言葉だけではなく、その言葉をどれだけ行動にうつしているのかというところもみていきましょう。人の心は言葉より行動に表れると言います。
既婚の彼にもし、離婚の意思があれば、こちらからあれこれ言わなくても、彼の意思で行動をしていくはずです。
でも、彼が煮え切らない態度をとっているのなら、耳が痛いかもしれませんが「不倫する既婚男性の本音」というものを知っておいてほしいと思います。
1.既婚男性が求めているもの

あるとき、Aさんからこんなメッセージをいただきました。
『不倫相手の彼と結婚したいです。』
職場で出会った既婚男性とお付き合いしています。彼は私をお姫様のように扱ってくれてとても大事にしてくれます。
一度、私を蔑ろにするような態度をとられたと感じたので、彼にそのことを伝えたら、そのあと行動を変えてくれました。
ずっと不倫の関係でも、大切にされているのは感じるのでいいかなと思っていましたが、私は彼と結婚したいんだと気づいてしまいました。
でも離婚となったら、奥さんや子どもに寂しい思いをさせるなと思い…。この先、どう気持ちをもっていればいいでしょうか。

Aさんは、周りの人には言いにくいことを打ち明けてくださいました。
このお手紙のなかで私は、既婚の彼が、まるですんなりと離婚をし自分を選ぶかのように、Aさんが捉えておられるのが、気になりました。
それは「ちょっと待って!」なのです。
Aさんは既婚の彼からの対応を「お姫さまのように扱ってくれ、一番に愛してくれて、大切にしてくれる」と感じています。
既婚の彼がAさんに求めている本音は「恋愛がしたい」なのでしょう。
そして、それを与えられてAさんも嬉しく思っている。つまり、ふたりの間には「恋愛」の関係があるわけです。
ここで例えばAさんが「結婚したいと思ってしまった」ことを彼に伝えると、どうなるでしょうか。
2.離婚するつもりは...

これまでのカウンセリング経験からの私見ですが、一般的に、不倫をしている既婚男性が、不倫相手から結婚したいと言われたり、ほのめかされたりした場合、とる態度は3つです。
①それはできない、重い、と思われ、その後は避けられる方向に向かう
②僕も結婚したいよ、そうしたいと思ってるよ、と返ってくる
③返事をにごされる、スルーされる、「子どもが大きくなるまでは難しいなぁ」などと、曖昧にされる
②と③がまざりあって返ってくる場合もあります。
ただ、①~③には共通点があって、それは「さしあたって離婚するつもりはない」なのです。
おそらく、先のAさんの場合、①が返ってくることはないと思います。②の反応が返ってくる確率のほうが高いのではないでしょうか。
なんなら、もう「ずっと一緒にいたいね」とか「一緒に暮らせたらなぁ」などの言葉を、彼から聞いているかもしれません。でもそれは、あまり真剣に受け止めてほしくありません。
なぜなら、既婚男性が②の反応を返すときは、「結婚したいから」という理由ではなく、「今している恋愛を盛り上げたいから」であることが多からです。
3.今の恋を盛り上げたいという視点

「結婚したいね」「そうだね」とやりとりしていたほうが、なんだか盛り上がりますよね。ふたりの恋愛が。
だから、何度も、「結婚したいね」「そうだね」「結婚したいね」「そうだね」というやりとりをしていても、彼が離婚にむけて動く気配はいっこうにないということが起こるわけです。
目的が、「今している恋愛を盛り上げること」なのなら、言葉を発して、不倫相手とそれを楽しんだ時点でもう目的は達成されています。
もちろん彼は「一緒にいたい」と思ってるから、それを口にしているのでしょう。
でも、それを言う目的は「離婚して、再婚したいから」ではないのかもしれません。
「離婚したいと思っている」「もう妻に気持ちはないんだ」「子どもが大きくなったら離婚するから待っていてほしい」という言葉すら、今している恋愛を盛り上げるための言葉である場合があるわけです。
「結婚」というアイテムはもうある

特に独身女性なら、相手を好きになって、お付き合いをしたら、その先に「結婚」があってほしいと考える方が大半でしょう。
しかし、当たり前のことを言いますが既婚男性は、もう「結婚」というアイテムは手に入れています。
今している「恋愛」の先に「結婚」をみていないことは多々あり、ここが、女性との違いのひとつだなと思います。
既婚女性が既婚男性を好きになる場合ですら、どうしても女性は、自分の気持ちが深くなるにつれ、相手に「自分と結婚してほしがる、自分との生活を望んでほしがる」という傾向があるようです。
「私の彼はそんなんじゃありません。本当に私との結婚を考えてくれています!」という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「今している恋愛を盛り上げることが目的」っていう視点で見てみると、既婚の彼の、煮え切らない言動のつじつまが合う方も、残念ながらいらっしゃるのではないでしょうか。
まとめ

メッセージを下さったAさんからは、「今後、どんな気持ちでいたらいいですか?」という質問がありました。

「好きな人とは結婚したい」「やっぱり自分だけを大事にしてほしい」「いや、実は今のままのほうが気楽でいい」など。
そして例えば既婚の彼が、「恋愛」だけを望んでいて「結婚」は望んでいないとわかってしまったら、自分はどうする?ということも考えてみてください。(どう相手を変えたらいいですか?ではなく)
本当はこの彼と結婚したい、本当は子どもも持ちたい…そう考えるようになったときには「あなたの大切な人は、私だけにしてほしい」という思いがあるということ。
それはとても自然な願いです。そういう方はそもそも、不倫という関係には向かないのかもしれません。
