
みなさん、いつも『井戸端タロット占い』をお読みいただき、ありがとうございます。
コメントをいただくことも増え、とても嬉しく思っております!
今後は少し形を変えて、満月と新月に合わせてお届けすることになりました。引き続き、よろしくお願い致します♪
さて、本日11月24日(木)は射手座で新月を迎えます。合わせたかのように、水星・金星・太陽も射手座に向かいます。なので、空はちょっと大忙しです。
そんな射手座新月の過ごし方を、タロットからヒントをもらってみていきましょう!

射手座は「冒険」や「旅」という言葉がぴったりな星座です。
さらに、24日から木星は順行するのでスムーズに射手座のパワーが発揮されるときです。
ただ、出ているタロットはバラバラに並ぶ剣…ということは、頭で考えないで動くことがベターです。子どものように、心が純粋に魅力を感じたものに向かって行動しましょう。
年末に向けての混沌は来年への準備期間。まずは動いてみることをおすすめします。
どうしても大人になると、損得や人からの評価を考えすぎて動けなくなることが多いですよね。でも、「やらない後悔」より「やってから後悔」しましょう。
ちょっとお守りが欲しい人は、淡いブルーやグリーンのアクセサリーや文房具をお守りにしてくださいね。
双子座満月までの過ごし方
つづいて、次の双子座満月(12月8日)までの過ごし方です。こんなカードが出ました。

私のタロットセッションでは、実はあまり出ないのがDeathのカード。こちらも年末が近づいていることを予感させますね。
ぜひ、カードのアドバイス通り、「生まれ変わる準備期間」にしていきましょう。このちょうど良いタイミングで、今のうちに何か1つでも変えることをおすすめします。
変えるのが難しい方は、「捨てる」でもかまいません。思い癖だけでなく、最近飽きて全然使っていないもの、衝動買いをして満足してしまったもの…引っ越しや転職の準備ももちろんOKです。
最初はうまくいかないこともあるかもしれませんが、結果的に良いものをみなさんに運んでくれるでしょう!(私も蠍座新月に失くした指輪のことを、さすがに諦めようと思います…)
Windys編集部よりお知らせ
新メルマガサービス、「夜のお悩み会(木曜夜9時配信)」が本日21時からスタートします。
栃久保先生の(ちょっと大人な)エレメンツ別メッセージを読みたい方は、ぜひこちらにご登録くださいね♪